ベストイースタッフブログ

ベストイーは、信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

ベストイー ベストイーオススメ商品

毎日のクレンジングで毛穴レスな肌に!

投稿日:2018年7月27日 更新日:

 

こんにちは、ベストイーです!

 

「 暑気いたり つまりたるゆえんなれば也 」

 

つい先日、暦上では大暑を迎えたばかりですが、いかがお過ごしですか。

まだまだこれからから暑い日が続くので、体調管理には十分、気を付けてくださいね。

 

体調だけでなく、お肌の大敵、紫外線量も最大を迎え、真冬に比べると約5倍ほどの量に増えると言われています。

 

紫外線がお肌に良くないことは皆さんご存知でいらっしゃるかと思いますが

紫外線を浴び、お肌にダメージを与えることによって肌内部の水分や弾力、ハリ、ツヤが失われお肌の老化が進行してしまいます。

これらが失われることにより、毛穴が大きく広がってしまう原因につながるのです。

紫外線の影響で肌に必要な保湿成分の生成が滞り、肌の水分量も低下してしまい乾燥を招きます。

肌はこの乾燥を防ぐために皮脂を過剰に分泌しようとするので、毛穴に角栓が詰まり、毛穴が目立ちやすくなってしまうのです。

 

日本の夏は高温多湿なので一年で一番皮脂の分泌量が増える時期でもあります。

毛穴を目立たせる要因がたくさんあるため、日頃のケアをしっかり行うことが大切なんですね~。

 

まずは基本の基本、毎日のクレンジングで毛穴に残ったメイクや汚れ、過剰に分泌された皮脂を落としましょう!

 

そこで、今回ベストイーでは数ある取り扱い商品の中でも特に人気のある、優秀なクレンジング商品をピックアップいたしました。

 

++++ クレンジング ++++

★SRGスーパーリムーバルジェル(DoctorD.Schwab)★

[DoctorD.Schwab]SRGスーパーリムーバルジェル

乳酸やサリチル酸が古い角質に働きかけ、毛穴の黒ずみやつまりの解消をサポートします。

また、フェンネルエキスやレモンバームエキスが余分な皮脂を取り除き、肌のコンディションを整えます。

 

++++ 洗顔 ++++

★白灰美人石鹸★

白灰美人石鹸

 

約2万5千年前の火山活動でできた、鹿児島の希少な火山白土を使用しています。

火山白土が肌の汚れや黒ずみを吸着して洗い落とすとともに、配合のアロエベラやコラーゲンなどの保湿成分が滑らかでしっとりした肌に整えます。

※鉱物油や合成界面活性剤は一切不使用の無添加石鹸。

 

++++ スペシャルケア ++++

★クリアアウェイ・ミネラルマッドマスク(Talia)★

[Talia]クリアアウェイ・ミネラルマッドマスク

 

毛穴と言えば死海の泥!

死海の黒泥由来のミネラルを含んだマッドマスクです。

毛穴の奥まで、汚れや余分な皮脂・老廃物をきれいに除去し、肌を清潔にします。

また、テカリを抑えながらも若々しいツヤ肌を演出します。

 

今回ご紹介した商品で、毛穴レスなつるつるプルルン肌を手に入れましょう(・∀・)

 

以上、ベストイーから毛穴対策のご紹介でした。

-ベストイー, ベストイーオススメ商品
-, , , ,

関連記事

花粉対策はベストイーにおまかせ!

皆さんこんにちは、ベストイーです! 桜咲く季節となり、気温も暖かくなってきましたね♪ しかし、今の時期に多くの人を悩ませるのが、そう「花粉」。 今シーズンは、前年よりも飛散量が多いとの予測!さらに、異 …

続きを読む

「抜け毛の秋」はベストイーにお任せあれ

こんにちは、ベストイーです!   やっと秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 秋といえば、紅葉の秋、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋など様々な表現が …

続きを読む

使ってみたいけど、ちょっと不安・・・そんな時に便利な返金制度!

みなさんこんにちは、ベストイーです。   突然ですが、商品を見ている時、こんなお悩みはありませんか?   「この商品、気になるけど、合ってるか不安・・・」 「試してみたいけど、テス …

続きを読む

ご存知ですか?ベストイーのポイント制度

こんにちはベストイーです! 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 暑い日が続いていよいよ夏って感じですね!   ベストイーでは日焼け対策商品や、ダイエット商品等、 これからの時期お勧めの商品を数 …

続きを読む

健康的に痩せるには?

皆さん、こんにちは! ベストイーです。 さて、人類の永遠のテーマであろう「ダイエット」。 私もご多分に漏れず、ダイエットに悩む一人です。 おいしいものを目の前にすると、 ついつい食べ過ぎて翌日後悔する …

続きを読む